
栄養ケア・マネジメント 導子
特徴
給太郎との連動による、栄養管理と栄養ケア・マネジメントの統合を実現。
複雑な栄養ケア業務を強力にサポートします。
①栄養管理との統合
②栄養ケア業務に則した画面構成
③栄養指導にも完全対応
④まだまだあります、便利機能
⑤障害福祉サービス向け栄養ケア・マネジメントに対応
※動作環境等
給太郎との連動により、栄養管理システムと栄養ケア・マネジメントシステムの統合を実現しました。
1-1 栄養管理業務と栄養ケア・マネジメント業務の統合を実現
給太郎で管理している食数・献立・料理データを導子に連動させることで、栄養ケアに必要な基本情報が作成されます。
そのため、導子で新たに利用者情報の登録や献立の作成を行う必要はありません。もちろん連動はボタンひとつで簡単実行!
1-2 もちろん医療・福祉・通所の併設管理も可能です。
給太郎で医療・福祉・通所の併設管理を行っている場合、導子にもそのデータがそのまま反映されます。
施設の切り替えも栄養指導状況画面でワンタッチ。
厚生労働省が示す栄養ケア・マネジメント業務フローに基づいた画面構成により、初めて栄養ケアに取り組む方も戸惑うことなく各資料を作成できます。
2-1栄養ケア・マネジメント業務の作業手順に則した画面構成
厚生労働省の示す栄養ケア・マネジメントの業務フローに基づいた画面構成を実現しました。
栄養指導状況画面からそれぞれの入力画面を呼び出し、画面に従って情報を入力すれば必要な書類が生成できます。
栄養指導に必要な多彩な情報を細かく入力できます。また、それらの情報を一般の方にも分かりやすい形で提供致します。
3-1 栄養ケアとのリンクにより栄養指導も一層充実
導子では、栄養ケア・マネジメントと栄養指導のシステムは一体となっています。
そのため、入院・入所時と再来時どちらの栄養指導にも対応でき、そのデータは栄養ケア・マネジメントにも反映されますので、個人毎の栄養管理をより充実したものとすることができます。
指導対象者用の献立入力も給太郎の料理マスタを活用できるので簡単!
3-2 一般の方にも分かりやすい、様々な帳票類をご用意
栄養のことはあまり分からない・・・という一般の方々にも理解しやすく、しかも必要な情報は全て示すことが出来る様々な帳票類をご用意。
栄養指導の効果をより高めます。
アセスメント項目のカスタマイズやスケジュール管理など、栄養ケアをさらに効率的に。導子にはまだまだこんなに便利な機能が。
4-1 柔軟なアセスメント項目設定で、施設独自の栄養ケアにも対応
お客さま毎にカスタマイズ可能なチェック式のアセスメント表などを装備し、多岐に渡る評価項目の管理にも柔軟に対応します。
4-2 面倒なスケジュール管理も、導子なら一目で把握!
栄養ケアはスクリーニング・アセスメント・提供記録そしてモニタリングなど膨大な情報を管理せねばならず、利用者の多い施設ではスケジュール管理も大変。
「今日はどの利用者の方のアセスメントをしなきゃいけなかったかしら・・・?」といった事も起こります。
そこで導子では、カレンダー形式のアセスメントスケジュール画面でその悩みを解決!今日やるべき作業が一目で把握できます。
平成21年度の障害福祉サービス報酬改訂に伴い、障害福祉施設向け「栄養マネジメント加算」に対応!
5-1 障害福祉サービス向け栄養ケア・マネジメントに対応しました!
平成21年4月からの障害福祉サービス報酬改訂において、障害児・障害者福祉施設においても「栄養マネジメント加算」が算定されることとなりました(*)。
導子はこの改訂にいち早く対応!障害福祉向け栄養ケア・マネジメントに関わる情報を効率的に一括管理できます。
(*):新体系事業移行施設において算定
障害福祉の栄養ケア・マネジメントでは対象者の年齢構成が幼児~高齢者まで広範囲に渡り、さらに主障害の原因疾患など独自の栄養ケア・マネジメント項目が追加されています。
導子はこれら障害福祉サービス独自の項目に対応しました。各画面から簡単に栄養ケア・マネジメント項目の情報を入力・保存できます。
5-2 障害福祉サービス独自の文書様式にも全て対応!
作成される栄養ケア・マネジメント文書は厚生労働省により提示された様式例に準拠。
必要な書類をすぐに作成・印刷できます。
厚生労働省提示の様式例に準拠した「栄養スクリーニング書」・「栄養アセスメント・モニタリング書」・「栄養ケア計画書」をご用意。
文書は直接印刷するだけでなく、Microsoft Excel®形式ファイルへの保存も可能です。
本体 | CPU | Intel Core i3 以上推奨 |
OS |
Microsoft Windows 8 Microsoft Windows 8.1 Microsoft Windows 10 Microsoft Windows Server 2012 Microsoft Windows Server 2016 Microsoft Windows Server 2019 |
|
メモリ |
Windows 8 / 8.1 : 2GB以上 (4GB以上推奨) Windows 10 : 4GB以上必須 Windows Server 2012 : 4GB以上必須 |
|
ハードディスク | 10GB以上推奨(空容量) | |
ディスプレイ | 1024×768以上 | |
バックアップ装置 | 外付ハードディスク 光磁気ディスク装置(DVD-RAM等) USBメモリ ※いずれも640MB以上推奨 |
|
プリンタ | レーザープリンタ インクジェットプリンタ ※いずれもA4(用紙サイズ)以上印刷可能な機種推奨 |
|
価格 | オープンプライス ※構成条件によって異なります。 |
ご依頼はお問い合せフォームからお願い致します。